
Activity Report of WOCN
地域の方たちの健康と幸せのために私たちにできること
Toko ω Toko 第25回 学習会

TOKOωTOKO第25回学習会は、「褥瘡(床ずれ)予防マットレス体験会」として開催しました。
11月の「マットレス選びの学習会」では、利用者一人ひとりに合ったマットレスの選び方を学びましたが、今回はその学びをさらに深める実践編です。会場にはさまざまなタイプのマットレスが用意され、参加者は実際に目で見て、触れて、寝心地を体験することができました。各メーカーの担当者からは、マットレスの構造や体圧分散の仕組みについて詳しい説明もあり、理解を一層深める機会となりました。
さらに、実際にベッドを起こす体験を通して、褥瘡予防において重要な「背抜き」の必要性を体感する体験型学習も行われました。単にベッドやマットレスに寝るだけでなく、体験を通じて得られた気づきや意見を共有し、褥瘡予防に必要なケアスキルを身につけることを目的としています。
講師は皮膚・排泄ケア認定看護師の瀧井望氏。今回は飛鳥晴山苑を会場に、参加者同士の積極的な意見交換と学びが広がる充実した時間となりました。
この学習会は、理論だけでなく実際の体験を通してケア技術の理解を深め、多職種での褥瘡予防の質向上に大きく貢献しています。
★問い合わせ先
訪問看護ステーションそれいゆ 山中まで
住所:東京都北区田端新町1-22-5 寿ビル1F
電話:03-5855-3744
FAX:03-5855-3745
メール:houkan-soleil@nurseplanet.jp HP:http://nurseplanet.jp/service/nursing_station.html
代 表:山中朋子(訪問看護ステーションそれいゆ)
金子美佐緒(ふれあい訪問看護ステーション)
井町恭子(Cheer Up at Nursing)
安楽順子(北区医師会訪問看護ステーション)
出水順子(あすか山訪問看護ステーション)
谷岡元美(在宅看護センター 番町)
土屋清美(つむぐ訪問看護ステーション、訪問看護認定看護師)
スーパーバイザー・講師:高橋麻由美(博栄会赤羽中央総合病院、 皮膚・排泄ケア認定看護師 )


