検索
慢性期医療学会 ランチョンセミナー
- Mayumi Takahashi
- 2014年11月20日
- 読了時間: 1分


慢性期医療学会でTERUMOさんにお招きいただいて、褥瘡のお話をさせていただきました。
慢性期の患者様に関わる学会ということもあり、ランチョンセミナーのチケットは、早々に売り切れたくさんの方たちに聞いていただくことができました。
椅子に座りながら体圧分散の必要性を体感していただくミニレクチャーを準備していたのですが、直前のセッションがぎりぎりまであったこともあり、予想と異なりまだ皆さんお食事中。。。
読みが甘かったことと、臨機応変に対応できなかったことで、聞きに来ていただいた方に満足いただけなかったのでは。。。と反省しています。
私にしては珍しく、早く終わってしまいましたが、下田先生のナイスフォローでうまくまとめていただき、本当に感謝です。
下田先生は上品でおきれいで私なんかと話が合わないのでは・・・とお会いする前は心配していたのですが、とっても気さくで素敵な方で、朝食の時も話に花が咲き楽しい時間を過ごさせていただきました。
熊本までお呼びいただき、素敵な出会いもあり、本当に感謝です。
ありがとうございました。
最新記事
すべて表示本日、北とぴあの飛鳥ホールで、北区在宅ケアネット主催、多職種連携研修会のフォローアップ研修を行ってきました。今回は「褥瘡のポジショニングとシーティング」ということで、私は褥瘡の基本講義、症例検討を担当し、木之瀬先生には、シーティングのご講義をしていただきました。午後の演習は...